龍谷大学 経営学部 秋庭ゼミ演習募集2022について(5)

2022後期のプロジェクトは2つ

できればプロジェクトそのものも皆さんで提案してくれればと思っています。2022年度後期からのプロジェクトは大きく分けて2つです。

  1. 起業家教育情報ポータル KYOKARA(きょうから)
  2. 飲食店通販事業プロジェクト

の2つです。1はこのサイトです。多くの学生さんは、あまりよくキャリアのことを考えずに大学を選び、学部を選び、あとから多様な生き方があることを知ります。しかし、一度入ってしまった学部は変えられません。また経営学部や商学部があっても、起業家教育やアントレプレナーシップのゼミや教員がいるところはごく一部です。

しかし、いまは誰でも学べるイベントや起業家教育プログラムは段々と増加しています。しかし、そういった情報をスマホで手軽に確認できる良い情報ポータルはありません。それぞれのサイトに個別訪問して調べなければいけないのです。

秋庭ゼミの起業家教育情報ポータルKYOKARAは、従来型のガチムチ体育会系的な価値観ではなくだれもが気軽にそういった起業家教育情報にアクセスできるような社会を目指します。高校生からも見てもらえて、プログラム提供者と受講者をうまくつなぐポータルサイトになればと思います。

飲食店通販事業プロジェクトは、とある飲食店の通販事業を支援するためのプロジェクトです。報酬はありません!現状人手不足なので、我々が頑張らないと売れません!しかし、商品は最高です。こちらの詳しい情報は、webで公開しにくいので(商売ですから・・・)、ぜひ学内説明会で!

長い文章を読んでくれてありがとう。

長い文章を読んでくれてありがとう。もちろん、デジタルマーケティングを基本リテラシーにしようというゼミですから、このページにどこから跳んできて、どのくらいの人が、どのくらいまで読んでくれたのか?というのもしっかり分析対象になっています。

単にアクセスしてくれることと、この長い文章を最後まで読んでくれることは全く別です。googleのGA4(Google analytics 4)は、そういった情報を我々に提供してくれています。だから、このページの最後に、「見たよ&感想」を送るフォーム(龍大アカウント限定)を設置してみたいと思います。ここまで読んでくれたならば送ってね。秋庭ゼミにエントリーしようとおもうあなた!ちゃんと最後まで読んだぜ!という人はぜひアクセスしてアピールしてみてくださいね。これはエントリーじゃないけれど、ポイント高いですよ!!!

最後に

秋庭ゼミは2022後期から20年ぶりにゼミ形式を大変革します。AIが文章を書き、なんでも検索できるようになった時代に、何十年も変わっていない大学のゼミ形式をそのまま継続することについてはやはり大きな危機感があります。テクノロジーは驚くほどのスピードで進化し、これまで人間がやるはずだった仕事を奪っていきます。

日々進化する商売の現場に身をおいて、どうやったら先んじれるかを考える大学生活も楽しいと思いませんか?テキストの中にある知識はもう陳腐化しています。

月間販売数1000個。およそ150万円。それを達成するのはおそらく難しい。でもそれを目指す中でわれわれがたくさんのことを学ぶでしょう。一つ出来たらたぶん次もできる。2つ出来たら、会社にして、次は本当に商売になるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました