京都の起業に関する情報の全て!

「京都」「起業」などで調べても情報を発信している機関は様々あり、それぞれがどんな特性なのか?どんな人を対象に情報を発信しているのかを調べるところから始めなければならなくてめんどくさいですよね。

そこで今回、京都にはどのような情報を発信している機関があるのかを紹介したいと思います!

IMS起業・教育部

京都大学が主催のプログラムです。

「キャリアセミナー」という起業家の講演や「起業と事業創造」「ベンチャー経営論」という講義は京都大学に在籍していなくても京都の学生であれば参加が可能なので、奮ってご参加ください。

IMS起業・教育部では、学生が自らの習熟度に応じ科目選択を行えるよう、体系的な科目の提供を行っています。

(初級編)

卒業後のキャリアの選択肢の幅を広げることを目的とし、成功した起業家の方々から、体験談を交え起業の魅力について講演していただく「キャリアセミナー@京都」を開催(無単位で年間5~6回開催)しています。

(基礎編)

「起業と事業創造」「ベンチャー経営論」を提供しています。

起業に必要なファイナンス、マーケティング、技術マネジメントなどの経営手法についての基礎的なスキルの習得を目指し、実務経験豊富な講師陣が実践的な講義を行います。

また、英語授業「アントレプレナーシップ」も同時に開講しています。日本人学生と外国人学生とが活発なケース討議を行い、共同作業でミニ・ビジネスプランを作成する課題に挑戦しています。

(応用編)

「技術イノベーション事業化コース」では、受講生が技術シーズの用途開発、市場調査等を行い、ビジネスプランを実際に作成し、起業を体験します。2011年度は㈱村田製作所から実際の技術シーズの提供を受け、院生、学部生を含む多様な専門分野の学生が共同で、産業界の萌芽的技術シーズの事業化というテーマに挑みました。

<運営者>

京都大学

<内容>

育成プログラムの提供・相談

<イベント頻度>

1イベントが1ヶ月かかる

<見やすさ>

★☆☆

女性起業家支援

京都府では女性の起業による地域・経済の活性化を図るため、府民の生活向上や地域社会・経済の活性化に寄与する女性の起業モデルの事業化や、女性起業家同士や支援機関とのネットワーク構築支援で、地域創生を担う女性起業家の育成を支援しています。

  1. 京都女性起業家賞(アントレプレナー賞)
    新たなビジネスモデルとなる事業を全国から公募
    第9回京都女性起業家賞(アントレプレナー賞)授賞式(令和3年2月25日)の様子を動画(YouTube)でご覧いただけます!
  2. 女性の起業アイデアブラッシュアップ等支援事業
    女性起業家のビジネスモデルのブラッシュアップやアドバイスの実施や中小企業応援隊(注※1参照)との連携支援

    注※1)中小企業応援隊・・・府内の商工会、商工会議所、京都府商工会連合会、京都府中小企業団体中央会、公益財団法人京都産業21の経営支援員等で構成

<運営者>

京都府(女性応援京都会議)

<内容>

育成・支援、相談、セミナー

<イベント頻度>

月に3回

<見やすさ>

そもそも情報が少なすぎる

京都府指定の起業家育成セミナー

京都府が指定している起業家育成セミナーがまとめられているサイトです。

セミナーは全部で6種類(令和3年時点)

それぞれの主催者や料金、内容について以下で紹介させていただきます!

創業塾①

<主催者>

京都商工会議所

<参加費>

11,000円

<内容>

5日間の講義やグループワークを通じて、創業に関する基礎知識を学び、それを実装した実現可能性の高い事業計画書を作成

創業塾②

<主催者>

長岡京市商工会・向日市商工会・大山崎商工会

<参加費>

5,000円

<内容>

5日間の講義やワークを通じて、創業に必要な基礎知識について学び、事業計画書の作成や、プレゼンテーションを行う

創業塾③

<主催者>

相楽地域ビジネスサポートセンター

<参加費>

5,000円

<内容>

4日間の講義・ワークを通じて、創業に必要な基礎知識としてビジネスプラン、資金調達、販路開拓、人材育成、労務管理などを学ぶ

京丹波町創業セミナー

<主催者>

京丹波町にぎわい創生課

<参加費>

3000円

<内容>

5日間の講義・ワークを通じて、創業に必要な基礎知識などを学び、ビジネスプランを作成、プレゼンテーションを行う。

京都やましろ創業塾

<主催者>

山城区域商工会広域連携協議会

<参加費>

6,000円

<内容>

5日間の講義・ワークを通じて、創業に必要な基礎知識を学び、事業計画書を作成

女性のためのらら京都創業スクール

<主催者>

京都府男女共同参画センター

<参加費>

11,000円

<対象者>

新たに創業を予定している女性。起業に興味・関心のある女性。1年以内に創業予定または、起業して5年以内の女性。

<内容>

5日間の講義やグループワークを通じて、創業に関する基礎知識を学び、それを実践した実現可能性の高い事業計画書を作成

南丹市創業センター

<主催者>

南丹市商工会

<参加費>

無料

<内容>

4日間の講義・ワークを通じて、創業に必要な基礎知識及び南丹市の地域資源等について学び、プレゼンテーションを行う

スタートアップエコシステム推進事業

京都高度技術研究所(ASTEM)

次代の京都経済を担う企業の成長・発展を支援する公的な産業支援機関によるサイトです。

ICT(情報通信技術)、ライフサイエンス、環境等の諸分野で産学公連携による研究開発や事業化を推進するとともに、ベンチャー・中小企業に対するさまざまなサポートを行っています。

様々なプログラムがありますので、興味がありましたら是非クリックしてご自身の目で確認して見てください。

女性のための起業プログラム

思いを形にしたい!新たなビジネスに挑戦したい!そんな、これから起業に挑戦しようとしている女性を対象にした、起業支援プログラムを開催いたします。

KYOTOオープンイノベーションカンファレンス事業

中小企業、スタートアップ等の販路開拓支援の一環として、グローバル展開をする大企業のニーズを紹介し、中小企業の優れた技術とのマッチングを図るカンファレンスを開催いたします。

ユース・アントレプレナーシップ事業

若者のアントレプレナーシップ(起業マインド)醸成を目的に、京都市内の高校生を対象としたスタートアップ企業の経営者や若手起業家による講演会等を実施しています。

未来のビジネスを考える! ~ 社会課題 × Technology × Business ~

「全ての世代において、健康で豊かな暮らしを可能にする持続可能な社会の実現」テーマに、シンポジウムやオープンイノベーションピッチを開催します。

スタートアップによる社会課題解決事業

環境・エネルギー、教育、医療、文化等のあらゆる分野において、様々な課題が顕在化している中、それらの課題の解決に挑戦するスタートアップ等の研究開発や実証にかかる経費の一部を補助します。

 ▶ 京都のスタートアップ紹介デジタル冊子 「Kyoto Startup Library」

<運営者>

ASTEM

<内容>

育成・支援、相談、セミナー

<イベント頻度>

月に4回

<見やすさ>

★★★

京都起業塾

上記に紹介したASTEMが運営しているセミナーです。


たった2.5日で起業に必要な知識・情報を一通り学べる起業家のための嬉しい講座。
特典には、一般会員入会金が無料またはデイタイム会員として約3ヶ月の施設無料利用とIMへの相談、簿記基礎、広報の初回セミナー受講料無料などが付いてきます。

1日目

起業の心構えや成功確率をあげるための創業計画書の書き方、
創業計画ブラッシュアップワークショップを行います。

2日目

起業に必須の知識、起業前に知っておきたい法務の知識、
起業時には絶対知っておきたいPR術、先輩起業家をお呼びし、
起業して良かったことや苦労したことなどをお話ししていただきます。

3日目(午後から)

コメンテーターを前にプレゼン発表を行って
いただきます。
起業すると必ず自分の事業を発表する場面に出くわしますので、
そのリハーサルと思って取り組んでみてください。


2.5日間のまとめともなる発表会・総評で終了となります。
終了後は、起業Q&A、今日一日をみんなで振り返り、交流を図るため
情報交換会や名刺交換(自由参加)を行います。講師陣も参加します。

起業前の方だけでなく、すでに起業をされている方にもご参加いただける
内容となっておりますので、安心してご参加ください。

◆会場:京都高度技術研究所ビル2階・10階
(新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、開催形態を変更する
 場合もあります)

【受講後の特典】
1.2022年2月末までに一般会員として入会された場合は、入会金が
無料になります(通常は11,000円(税込))。


2.当施設の「デイタイム会員」として11月29日(月)~2022年2月末まで施設利用料が無料になります(通常は16,500円/3ヶ月(税込))。
 ※希望者は、セミナー終了後~期間内に「デイタイム会員希望」とお申し出ください。


3.デイタイム会員期間中は、IM(インキュベーションマネージャー)への
無料相談(2回まで)が受けられます。

<運営者>

ASTEM

<内容>

起業塾(セミナー)

<イベント頻度>

半年に1回

<見やすさ>

★☆☆

京都リサーチパーク

京都リサーチパークは18棟のビルからなる一大ビジネス拠点です。


新事業・研究開発などのイノベーションに向けた挑戦を行う場として、実に500の企業・団体、6,400人のプレイヤーが集っています。


 オフィス、ラボ、会議室、データセンターといった充実したハードを構築し、ソフト面では多様なイベントや交流会、ワークショップ等の企画を行い、「魅力的な交流の舞台」をご提供していくことに取り組んでいます。


 「イノベーションが起きる時、研究であれビジネスであれ、当初の意図やねらいを超越した “何か” が生じている。」そのような「創発の瞬間」を、このKRP地区で多くの方に体感いただけるよう創意工夫を重ねています。

以下に紹介するように様々なイベントを行なっています。

HVC KYOTO

HVC KYOTO(Healthcare Venture Conference KYOTO)は、
2016年より、日本貿易振興機構・京都府・京都市・京都大学などと共に企画運営する、日本最大級のヘルスケア分野特化型の英語ピッチイベントです。


国際経験豊かな事業会社・ベンチャーキャピタル(VC)などのプロフェッショナル達による実践的なアドバイスを得て、ベンチャー・研究者がグローバル市場に挑戦するステップアップの機会となっています。HVC KYOTOは産学公の豊かな交流・連携を生み出し、エコシステムの形成に貢献しています。

Move on

KRP OPEN INNOVATION CLUBの会員企業が学生と一緒に新たなビジネスモデルの構築を行うアイデアソン。2019年9月に実施した第1弾では、正会員2社(大日本印刷株式会社さま・Daigasグループ大阪ガス都市開発株式会社さま)と11名の学生(京都大学ほか5大学1高校)とで、「2025年 社会課題を解決する生活空間」をテーマに開催。経験豊富なメンター陣のアドバイスを受けながら、学生は正会員2社のリソースを掛け合わせたビジネスモデルを作り上げていきました。現役学生を巻き込んだ新規事業の創出を目指します。

つながらナイト、KRPナイト

起業家や大学生、クリエイターなど若者が集い、カジュアルに交流できる場所として、2018年12月にオープンし、110イベント 3,000人以上を動員している”たまり場@KRP“(KRP東地区KISTIC2階)。そんな”たまり場@KRP“にて、水曜の夜にコミュニティ形成に向けたレギュラーイベント「つながらナイト」「KRPナイト」を開催しています。登壇者×参加者との出会いから、新しい取組み・アイデアが生まれることを願い、企画・運営を行っています。

miyako起業部@KRP

KRPは、本気で起業をしたい人のために「miyako起業部@KRP」を設立。
2019年6月に部員を募集し、8月にキックオフしました。サッカー部がサッカーするかのごとく、起業部はその名の通り「起業」をします。チームでビジネスプランを作成し、国内外のコンテストに応募しながら、ビジネスプランをブラッシュアップし、起業に向けて実践的な活動を行います。

<運営者>

京都リサーチパーク

<内容>

イベント、支援プログラム、交流の場の提供

<イベント頻度>

無料

<見やすさ>

★★★

京都銀行

京都銀行さんがベンチャー起業・支援に役立つ情報をまとめてくれています。

サイト内で紹介されているリンク集

<運営者>

京都銀行

<内容>

情報リンクサイト

<イベント頻度>

<見やすさ>

★★☆

西陣産業創造會館

西陣産業創造會舘について - 株式会社HCKYOTO
西陣産業創造會館とは

NPO法人京都西陣町家スタジオが、京都府、NTT西日本と連携して運営する
起業を目指す人や創業間もないベンチャー企業、フリーランスで働く小規模事業主の方々を
支援するためのビジネスインキュベーションセンターです。
ハード・ソフト両面のさまざまな支援を通じて、起業・創業を強力にバックアップします。

<運営者>

NPO法人京都西陣町家スタジオ

<内容>

オフィス提供、マッチング、相談、イベント

<イベント頻度>

月に2〜3回

<見やすさ>

★★★

京都商工会議所

京都産業会館 ニューイヤー キッズ・フェスティバル|【京都市公式】京都観光Navi
京都商工会議所とは

京都商工会議所は、業種・業態や規模の大小を問わず京都市内(京北町を除く)すべての商工業者が会員として参加できる地域総合経済団体です。

会員企業の成長・発展をお手伝いする経営支援活動、京都の魅力やブランド価値を高めるための活動等を通じ、京都企業や地域の発展をサポートしています。

<運営者>

京都商工会議所

<内容>

サイト情報、相談、セミナー

<イベント頻度>

月10回前後

<見やすさ>

★★☆

KOIN

時代をつくる出会いを。

KOIN(Kyoto Open Innovation Network)は、新しい一歩を踏み出す人のための共創の場です。

人と人を繋ぐ場の提供、他にもセミナーの開催など行なっており、駆け込み寺のような存在です。

<運営者>

京都知恵産業創造の森

<内容>

ワーキングスペースの提供、イベント

<イベント頻度>

約月10回

<見やすさ>

★★☆

スタートアップ関西

「スタートアップ関西」は関西の学生がスタートアップ・起業に触れる入り口を作るコミュニティです。
スタートアップ関西には、相談出来る先輩起業家、ベンチャーキャピタリスト、支援してくれる同世代の友人が集まります。

<運営者>

廣瀬太紀

<内容>

イベント、コミュニティ作成

<イベント頻度>

不定期

<見やすさ>

★★★

J -Startup KANSAI

J-Startup KANSAIとは

関西発の有望なスタートアップ企業群を明らかにし、地域ぐるみで起業家を応援・支援する仕組みを構築することで、地域が起業家を生み、育てる好循環(=「エコシステム」)の強化を目指している。

<運営者>

近畿経済産業局 産業部 創業・経営支援課

<内容>

スタートアップ企業のエコシステム、企業支援

<イベント頻度>

月1~2

<見やすさ>

★★☆

スタートアップエコシステムKANSAI

関西スタートアップ・エコシステム情報発信事業」情報発信戦略の策定及びポータルサイトのオープンについて|フォースタートアップス株式会社のプレスリリース

大阪・京都・ひょうご神戸コンソーシアムは2020年7月14日、内閣府が進める「世界に伍するスタートアップ・エコシステム拠点形成戦略」の「グローバル拠点都市」として選定されました。

このサイトでは大阪・京都・神戸のスタートアップに関する情報が掲載されています。

掲載内容は「ハンズオン」「マッチング」「セミナー」など様々です。

<運営者>

関西広域連合広域産業振興局

<内容>

関西の起業にまつわるあらゆる情報

・総合支援、ハンズオン

・マッチング

・ピッチイベント

・インキュベーション

・ファンド

・相談

・ポータルサイト

・アワード

・補助金

・アクセラレーション

・セミナー、ワークショップ、勉強会

・機器利用

・融資、ローン

<見やすさ>

★★☆

さいごに

ここまでたくさんの起業に関する情報を発信している機関やサイトを紹介しました。

「起業に興味があるけど、何をしたらいいかわからない。」そんな不安があっても大丈夫。

指針を示してくれる機関や団体がたくさんあり中には無料で相談してくれるところもあるからです。

ぜひ、今回知った情報を活用して理想を現実に。

あなたならできます。一歩を踏み出して見ましょう。今日から。

タイトルとURLをコピーしました