コラム

コラム

日経ビジネスで「ユニコーン不足の日本、なくせるか「起業家に不利な金融契約」」の記事が出ましたね

つい最近、連載:起業家を知る[3]「所有と経営の分離」なのになぜ起業家は失敗すると多くの借金を負うのか?という記事を書かせてもらったのですが、これに関連する記事が、日経ビジネスで出てました!大学生&高校生の皆さんにはぜひ読んでほしい!
コラム

連載:起業家を知る[3]「所有と経営の分離」なのになぜ起業家は失敗すると多くの借金を負うのか?

借金せずに起業していれば、そういったリスクは最小限まで小さくできるという仕組みは理解してください。誰もが大きな借金を負うわけではありません。
コラム

クラウドファンディングやってみる

2022年度休学をして、起業する予定の尾山です。 クラウドファンディングをやってみようと思うのですが、そこに至った理由などを書いてみます。 クラウドファンディングとは何か? なぜ...
コラム

起業アイデアのヒントは既にあなたの中にあるかも

こんにちは!今日は起業のヒントはあなたにあるかもしれないという話をしたいと思います。 専門性が高い分野で起業する場合は、その専門を学んでいることが理由になりえます。しかし専門分野がない学生にとっては、そうはいきません。だから...
コラム

連載:起業家を知る[2]ベンチャーの株ってどこで買えるんですか?(資本政策について)

この件について講義であつかうと必ず学生さんに質問されることがあります。「どうやったらベンチャー企業の株って買えるんですか?」という奴ですね。多分、宝くじを買うよりも儲かる確率は高いかもしれないとおもうのでしょうか?未公開株で世の中を騒が...
コラム

行動し続けた結果、起業できそう

なんの取り柄もない僕が起業に憧れ、行動し続けた結果…
コラム

連載:起業家を知る[1]起業家の報酬とは?(キャピタルゲイン)

京大の社会人向け新規事業ワークショップの講師を数年間やっていたのですが、講義しながら「あれ?」と思ったことがあります。 このワークショップでは「すぐにお金になる事業アイディア」よりも、「数年後に爆発的な成長を見込めるアイディア」...
コラム

起業のアイデアの出し方

起業したい!けど何したらいいかわからない!という人のために、アイデアの出し方、紹介します。
コラム

学生が起業するのに必要な資格とは?

起業というものを恐れて資格勉強をした方がいいの?という不安に駆られている学生は少なくないでしょう。実際に起業には資格が必要なのでしょうか?
コラム

起業に憧れる理由って何が正解?

起業する理由は人それぞれだと思います。 なんとなくカッコ良さそうだったから、社長になりたいから、やっていることがそのまま起業という選択肢に繋がったなど本当に様々あると思います。 心のどこかでは起業という選択肢に憧れてい...
タイトルとURLをコピーしました